|  News & Blog (Page 87)

お施主様  企画 !ありんこ農苑”風土(FOOD)な家” 建設 見学会・ワークショップのお知らせ第1回「尾鷲ヒノキ見学会」  第1回として、構造材であるヒノキが生まれた「山」の見学を企画しました。パーマカルチャーデザインを試みる住宅として、“風土/(FOOD)な家”ではまず、使用する木材が県産材であることを心がけました。なかでも家の安全性を担う構造材(柱や梁)の殆どは、県南部・東紀州地域のヒノキを使うことが出来ました。この地域のヒノキは「尾鷲ヒノキ」として、日本の木材の中でも最も優れるとされるヒノキの中でも、特に年輪が緻密で油分が多く構造強度や耐久性に優れているとして定評があります。今、安価な輸入木材や石油製品などの台頭による木材価格の下落で、日本中の林業家は非常に厳しい経営を迫られています。それは「尾鷲ヒノキ」においても同様です。1790年よりこの紀北町海山区(旧北牟婁郡海山町)で山林経営を行ってきた「速水林業」は、先代の速水勉氏より環境に配慮した先進的な森作りを行ってきました。また、現経営者の速水亨氏は、日本で最初にFSC森林認証を取得したことでもよく知られています。今回は、その「速水林業」と「東紀州・尾鷲ひのきの会」の会員である製材所等を見学させて頂いて、川上(木の供給側/林業家・製材業者等)と川下(木を消費する側/工務店・消費者)の出会いの場を設け、日本の林業の現状・環境に配慮した森作り・伝統に根ざしつつも新しい木造住宅のあり方、などを考えたいと思います。皆様のご参加をお待ちしています。          主催:ありんこ農苑/あとりえ・あんと、(有)浜佐建設/浜佐設計事務所 http://hamasa.jp          協力: 速 水 林 業     http://www.re-forest.com/hayami/東紀州・尾鷲ひのきの会 http://www.re-forest.com/owase-hinoki/◆開催日時2月24日(土) 見学会 9:30~17:00   懇親会 19:00~21:00 ◆場所   ○見学会 速水林業大田賀山林 東紀州・尾鷲ひのきの会関連施設(製材所他)○懇親会 「割烹民宿ササキ」◆定員   15名◆参加費○見学会 1500円 (弁当代1000円を含む)○懇親会   希望者のみ/実費(6000円程度+アルコール)  ◆スケジュール9:30   受付開始:速水林業大田賀山林「山と尾鷲ひのき博物館」前にて10:00   見学会パート1:       林内の散策+レクチャー(速水林業の歩み、経営方針、FSC森林認証、川上と川下の関係等のお話を速水林業の川端基洋氏より伺う)      12:00  昼食(大田賀山林にて熊野古道薬膳弁当)13:00  見学会パート2:      詳細は未定 (候補:製材所、住宅建設現場、森林組合おわせ、

丁張が終わりました。工事の事は置いといて・・・・・・お施主様 企画 BQ大会♪お施主様の所に来ているウーフー(短期のお手伝いさん)の人たちと現場で、ご馳走になりました♪アジ  うまっ♪肉   うまっ♪野菜  うまっ♪天気はいいし・・・ビールがほしい♪・・・・(社長の顔が脳裏をよぎった・・・ 汗・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  ビールは却下!)ビールは残念でしたが・・・・・とにかく旨かったです。スローフード 万歳!ちなみに一番下の写真のラブラブカップルはウーフーのシェーンとジャッキーです。

タイトル決まりました ♪やっと・・・・・・・・・・(涙)お施主様の暮らし、この家の内容、コンセプトにふさわしい感じです。スローフード、スローライフ、風、土、野菜、再生・・・・etc・・・・・・そんな匂いがする名前です。あっ、工事の進着状況ですが、只今、構造材の乾燥期間中です。基礎工事着工は来月初めの予定です。手間暇かけてコトコトと煮て・・・・・・じゃなかった(汗)コツコツと進行中です。おいしい家をつくるには、下ごしらえが重要なのです。こうご期待  ♪  

プラン決まりました♪弊社にご相談いただく前にお施主様が考えたプラン多数ご相談後のプランが多数    僕が考えたプランが多数もう紙 紙 紙紙紙か~み~~ってぐらい書いて書いてやっとプラン決まりました♪プラン決まったけどタイトル決まってません・・・・・コンセプトとしては完全自然主義。断熱材まで自然素材です。模型も完成しました。  設計施工:(有)浜佐建設  http://hamasa.jp質問、ご意見等ぜひお聞かせください。

外壁の装飾品が完成しました。年が明けたら外壁の塗り工事が始まります、塗り終われば装飾品の白色が一層栄えることでしょうo(*^ー^*)o内部も順調に完成に近づいてきました。来年もお施主様、関連業者さんよろしくお願いいたします。それではよいお年を設計施工:(有)浜佐建設  http://hamasa.jp質問、ご意見等ぜひお聞かせください。