2010/2/25
・・・とある著名 建築家のブログからの抜粋。。。 「 デザインの10原則」 1、良いデザインは革新的である。 新奇なものを生み出すのではなく、 新しい技術を暮らしに役立つものとして提供します。 2、良いデザインは、製品を有用にする。 本当に必要な機能を備えた商品であること。 また、その製品を使う人の生活環境に合うものであること。3、良いデザインは、美的である。 日々身近にあるものこそ、美しくあるべきです。4、良いデザインは、製品をわかりやすくする。 操作や扱いが誰にでも分かるようにします。 表示の文字は見やすく、意味がすぐに理解できるようにします。 人の自然な行動に添うようにします。5、良いデザインは、押しつけがましくない。 日用の道具は、芸術品でも、 ましてデザイナーの自己表現のためのものでもありません。 使う人の生活の場に自然にとけ込むように、控えめにします。6、良いデザインは、誠実である。 実際より良く見せる、見せかけだけのデザインはしません。 誤った期待をもたせるような過大な宣伝などはしません。 良いデザインは、ものをそれ以外にもそれ以上にも見せることはありません。7、良いデザインは、恒久的である。 流行を追いかけて短期間で消費される、使い捨てのデザインはしません。8、良いデザインは、あらゆる細部まで一貫している。 隅々まで徹底して気を配ります。 製品だけでなく、読みやすい説明書、取り出しやすいパッケージなど。9、良いデザインは、環境に優しい。 資源を無駄にしない、自然環境を汚染しない。 また生活環境を見苦しくするようなデザインはしません。10、良いデザインは、できるだけ少なく。 真の豊かさとは何か。より少ないもので、より多くの豊かさをめざします。 。。。。勉強になります。。。。浜口
2010/2/16
昨日、NHKのスポーツ大陸 大逆転スペシャル「絆でつかんだ栄冠~長野五輪 ジャンプ団体」という番組をみました。金メダルの栄光の裏にあるもうひとつのドラマ・・・。天候の悪化で原田が失速。1回目を終えて日本はまさかの4位。競技が続行できなければ順位確定。競技続行するか否かはテストジャンパー達のジャンプに委ねられる。悪天候の中、テストジャンパー達は次々と大ジャンプを決めていく。競技続行させたいという強い思いを胸に・・。そして奇跡の扉が開いた・・。テストジャンパー達は皆オリンピックの代表選手を目指した一流のジャンパー達・・。試験飛行や安全確認の重要な役割をまかされているとはいえそれぞれ複雑な気持ちだったろうと思う。しかしテストジャンパー達は一丸となって競技を続行させたい。飛ばせてあげたい。と強く願い記録にも残らない無償のジャンプを次々と成功させる。テストジャンパー達の思い、その気持ちを充分受け止めて競技に臨んだ代表選手達の思い。ホントに涙がでます。今回の放送は再放送なので以前にもこの番組をみましたが何度見てもやばいです。。 宝門
2010/2/16
「脚立」 「ポット」
2010/2/4
ハッピ パースデーツゥーユー♪ ・・・って誰か誕生日ですか?僕だよ!・・・・・ めでたく35回目の誕生日をむかえました。。。一歳になる娘も今日が誕生日。 今日は親子でお祝いが出来る良い日なのです。今日は早めに帰ってきて。お祝いしなきゃ! ・・・奥さんからは、そんな通達もなかったですが・・・(笑)そういや、バーちゃんも誕生日だった。。。 一家で同じ誕生日が3人もいるなんて珍しいでしょ?ちなみにヤホーで調べたところ キョンキョンや東野圭吾さんも今日らしい。
2010/2/3
自然にある全ては、直線など存在せずに 曲線だったり球体だったり・・・・。例えば、写真のような水滴はそうだし、 人間の体、運動それらを取り巻く自然のモノしいては星レベルでも直線というモノは存在しない。 人間が造り出すモノは、建築などが一番 分かり易いですが直線ほど造りやすく、ヒトが造り出すほとんどが 直線だと言っても過言ではないです。それが駄目ということじゃなく、あくまでそれが本能というか・・・ 何が言いたいのか?それは「何だか感覚が逆行?」と感じるのであります。今、ここに生きている! ・・・・というか周りの誰かに助けられ、生かされている。。。そして本質は自然に生かされている。 自然に逆行して、生きていくのは辛く険しいイバラの道を行くようなもの。建築に限らず時間さえもコストはツキモノで いきなり自然とは、いきにくいですが・・・・感覚だけでも「まぁるく」いきたいと・・・・。 う~ん、上手く説明しきれない。。。。が 何だか思いつきで・・・。また良い言葉が見つかれば・・・書きます。(笑)